On the Homefront

東京大学文科3類ドイツ語クラス卒業生の共同ブログです。個々人が、それぞれに思うことを述べていきます。

大急ぎロシア観光 その7:快晴のネヴァ川にて

前:大急ぎロシア観光 その6:偉大なる都市への讃歌 - On the Homefront

 

 後になってガイドさんに聞いた話なのだけれど、サンクトペテルブルクの冬は本当に日照時間が少なく、3月でも雲一つない快晴なんてほとんど見られないのだそうだ。にもかかわらず、私が訪れたちょうどその日がまさにそのレアケースで、2日間ずっと青空の隠れる瞬間ののないほど好天に恵まれた。結果的に、本当にこれ以上ない最高のタイミングでペテルブルクに来たものだなあと思う。

 

 ただし、晴れていた分気温はかなり冷え込んだ。顔に刺さる風は完全に冬の空気。市内のあちこちで眺めるネヴァ川には、ところどころ氷が解け残っている……のだが、その川岸にはなんと半裸で日光浴をしている人の姿が!!

 とにかく曇りのペテルブルクでは日光が何よりも貴重なので、人々は少しでも日の出ているタイミングを逃すまいと、寒さをものともせず日光浴に励むのだそうだ。コートや帽子にガッチリ身を包んだ通行人のほんの数十メートル先で、かすかな日光を一差し残らず身に受けるべく肌をさらす若者たち。その光景は慣れているであろう現地の人にしてもちょっと異様に思えるらしくて、下手したらそのへんの歴史的建造物よりも見応えのある観光スポット(?)になっていた。

f:id:queerweather:20180319204459j:plain

  聞くところによると夏でもあえて日向を選んで歩くほどらしく、そこには太陽への執着というか、情熱というか、極東の人間には想像できない気迫みたいなものすらあるような気がした。

 

 冬があんまり長くて暗いので、ペテルブルクの人間は冬の間は笑うのも嫌になる、とガイドさんは言う。ただ私が見た限りでは、こちらの方がモスクワよりもずっと開放的でフレンドリーな感じがした。京都の観光地みたいなもので、ヨソの人間には愛想良くする訓練ができているんだろうか。

 少なくともサンクトペテルブルクは観光客慣れした街だった。モスクワでは全部ロシア語だったが、ここならアジア人と見ると英語で話しかけてくれる。地下鉄にもキリル文字だけでなくラテン文字の標示があって分かりやすい。現地に到着した瞬間から、まず街並みの雰囲気が全然違う。

 乱暴にいうと、モスクワはソ連、ペテルブルクはヨーロッパ。歴史的な背景を考えたらそう感じられるのも宜なるかなではあるのだけれど、たかだか2日間の滞在では、実際に行くだけかえって先入観が強化される結果になってしまったのかもしれない。つづく。